
目次
ロールスクリーンの取り付け方は難しい?
ロールスクリーンの取り付け方と聞いて、皆さんはどのようなものを思い浮かべますでしょうか?
専門業者の工事が必要?
ドリルを手にDIY?
機械と生地が一体となったロールスクリーンは一見扱いが難しそうで、自分での取り付け方は慣れた人でないとわからないと思い込みがちではないでしょうか。
けれども実は、ロールスクリーンの取り付け方は非常に簡単なのです。
必要なのはドライバー一本。
DIY素人でも、初めての方でも、取り付け方をしっかりと見れば誰でも自分で設置することができます。
ここでは、自分で行うロールスクリーンの取り付け方を簡単にご説明いたします。
これで完璧!自分でロールスクリーンを取り付けてみよう
自分でロールスクリーンを取り付けようとするとき、重要なのは「天井付け」と「正面付け」という2つの取り付け方のどちらで取り付けるかを、しっかりと確認しておくことです。
「天井付け」とはロールスクリーンを窓枠の中に設置する取り付け方で、窓の外に生地が出ないため見た目をスッキリとさせることができます。
一方の「正面付け」は窓枠の上から、窓枠を覆うように設置する取り付け方で、窓全体をしっかりと生地で覆うことができるため光の漏れなどを防ぐことができます。
この2つの取り付け方のどちらにするかは、取り付ける場所や機能に応じてロールスクリーンを注文する際に決め、それに合わせたサイズを注文しましょう。
それでは、「天井付け」の取り付け方をご紹介します。
1)ブラケットを取り付けます
ロールスクリーンの機械に接続するための金具・ブラケットを窓枠に取り付けます。
天井付けの場合は窓枠の内側上部に、窓枠の端から4~6センチ内側にドライバーで取り付けを行ないます。
ブラケットを3個以上取り付ける場合は、きちんと一直線になるように場所を注意してください。
2)ロールスクリーンの本体を取り付ける
ブラケットをきちんと取り付けたら、本体の裏側にあるフレームの耳の部分をブラケットのツメに引っ掛けて押し込みます。
天井付けの場合は手前から引っ掛けると取り付けやすくなります。カチッと音がしたら成功です!
しっかりハマった場合はブラケットの透明の部分が戻っています。へこんだままの場合はカチッと音がするまできちんと固定してください。
これで「天井付け」ロールスクリーンの取り付け方は終了です。
次に「正面付け」の取り付け方をご説明します。
1)ブラケットを取り付けます
正面付けではブラケットを壁と並行に窓枠に取り付けます。このとき、窓枠が2センチ以上ないと取り付けができませんので注意が必要です。
天井付けの場合と同じように、窓枠の端から4~6センチ内側に、一直線になるようにドライバーで取り付けます。
2)ロールスクリーンの本体を取り付ける
ブラケットの取り付けが終わったら本体を取り付けます。正面付けの場合はフレームの下のツメに引っ掛けて奥に押し込むと取り付けやすくなります。
カチッと音がするまで押し込んで、きちんと固定されたことが確認できれば成功です。
これで、「正面付け」ロールスクリーンの取り付け方は終了です。
賃貸でも安心、カーテンレールへの取り付け方
さて、ここまでロールスクリーンの取り付け方をご紹介しましたが、中には「うちは賃貸だから窓枠に穴が開けられなくて……」という方もいらっしゃるかもしれません。
では、賃貸の家にはロールスクリーンは取り付けられないのかといえば、そうではありません。
賃貸の家ならほぼ備え付けてあるカーテンレールを利用した、ロールスクリーンの取り付け方をご紹介します。
カーテンレールへの取り付け方において、事前に注意しなければいけないことが2点あります。
1つ目は機能性カーテンレールにしか取り付けることができない点です。
多くの賃貸住宅に備えてあるのは機能性カーテンレールだと思われますが、ロールスクリーンを購入する前に確認しておくことをおすすめします。
2つ目は天井付けの取り付け方でしか取り付けができない点です。
そのため、ロールスクリーンを購入する際には、その場所や取り付け方に合わせたものを選ぶ必要があります。
カーテンレールを使ったロールスクリーンの取り付け方は次のとおりです。
1)まず、カーテンレールの端についているキャップストップを取り外します。
その後、カーテンレールについているランナーを全て外します。
2)ブラケットをカーテンレール専用のレールビスという取付金具を使って、カーテンレールの端に取り付けます。
3)しっかり固定されたことを確認して、天井付けと同じように手前からフレームを引っ掛けて押し込みます。カチッと音がしたら成功です。
この取り付け方を使えば、ドライバー一本で賃貸住宅の窓にもロールスクリーンを取り付けることが可能になります。
このように、ロールスクリーンの取り付け方は見た目以上に簡単で、誰でも設置することができます。
この取り付け方を参考に、自分でロールスクリーンを取り付けてみてはいかがでしょうか。
自分らしいインテリアをつくるのに、きっと役に立つはずです!
豊富な機能、デザインのカーテンを揃えています。
窓に合わせて1cm単位でサイズ指定できるので、それぞれの窓にあった最適なカーテンを作ることが可能です。
生地のサンプルも無料でお送りできますので、是非一度お気軽にご相談ください。